

0120-47-1327

襖・障子・網戸

襖や障子の貼り替え、網戸の張替えによって、お部屋全体の印象が大きく変わります。また、新しい建具は美しさだけでなく、機能性や耐久性も向上させます。お客さまのご要望に合わせて、丁寧かつ迅速に施工いたします。

襖の貼替え
襖(ふすま)の貼替えとは、古くなったり傷んだりした襖の素材(和紙や布)を新しいものに取替える作業です。襖は日本の伝統的な建具であり、部屋を仕切ったり、外部からの光や視線を調節したりするために使われます。時間が経つと、襖の素材が劣化し、破れたり色褪せたりすることがあります。そのような場合に、襖の貼替えが必要になります。
襖(ふすま)貼替え料金表
グレード
片面価格
耐久性
人気度
柄数
一言アドバイス
梅
5,200(税別)
(税込5,720円)
△
△
40
アパート・賃貸住宅や汚れ安いお部屋に最適!
竹
6,600(税別)
(税込7,260円)
○
○
40
襖の中に糸が織り込まれているので耐久性もGOOD
松
8,000(税別)
(税込8,800円)
◎
◎
50
非常に細かく糸が織り込まれている当店1番人気
迷ったコレ!
※上記金額は片面1枚の金額になります 建具調整・下地調整 などの作業は、別途費用が必 要となります。

障子の貼替え
障子(しょうじ)の貼替えは、古くなったり破れたりした障子の素材を新しいものに取替える作業です。障子は、部屋を仕切ったり、外部からの光や視線を調節したりするために使用されます。時間が経つと、障子の素材が劣化し、破れたり色褪せたりすることがあります。そのような場合に、障子の貼替えが必要になります。
障子貼替え料金表
普及品
2,000(税別)
(税込2,200円)
3,000(税別)
(税込3,300円)
3,700(税別)
(税込4,070円)
4,000(税別)
(税込4,400円)

らんま



小
中
大
障子のタイプ
紙の
グレード
社長より一言
皆様のご家庭に良く使われている紙を使用しています。

網戸の張替え
お部屋の清潔さや快適さを保つために欠かせない網戸。長年の使用や気候の変化により、網戸は劣化し、穴や破れが生じる ことがあります。古くなって傷んだ網戸を「外から見えにくい」「虫が入りにくい」などお客さまのご要望に合った網戸に張替えます。
網戸張替え料金表
小
(90×30㎝)
中
(90×90㎝)
大
(90×180㎝)
3,100(税別)
(税込3,410円)
4,200(税別)
(税込4,620円)
5,300(税別)
(税込5,830円)
こんなお困り事はありませんか?
畳1枚だけ交換したい
畳を新調するか迷っている
襖のお手入れはどうすればいいのかわからない
襖を新しく貼替えたいけど
障子の汚れや破れ、黄ばみ、カビなどが気になる
破れにくい障子にしたい、など


畳・襖・障子・網戸のことでお困りのことなどございましたら、お気軽にお問合せください。